目次
はじめに
【月次報告】Googleアナリティクス




【月次報告】Googleサーチコンソール
【月次報告】ドメインパワー


アクセスが多かった記事
前回の目標の振り返り
はじめて、ナレーションをつけてみました。
次月の目標
2022年はたくさん本を読んでいます。
Twitterに読了ツイートを投稿していますが、特に気に入った本について記事にまとめようと思います。
2022年02月のブログの運営報告をまとめます。
このブログは、2022年の年末までに、100記事投稿を目指しています。
この記事では、2022年02月の運営結果をまとめます。
2021年3月12日に、Googleアナリティクスとサーチコンソールを設定し、本格的に運営を開始しました。
11ヶ月目の記録です。
2022年02月1日〜02月28日の記事数の遷移は、以下の通りです。
月初の記事数 | 62 |
月末の記事数 | 64 |
2021年の目標60記事を達成し、ペースを落としました
次に、アナリティクスの結果です。
2022年01月01日〜01月31日のアナリティクスの結果と比較します。
ユーザー数は、1490→1526
ページビューも、2345→2591、と微増です。
2022年02月のGoogleサーチコンソールのデータは、以下のようになりました。
このグラフは、インタラクティブに操作をすることができます。
折れ線グラフにカーソルを合わせて、ご覧ください。
Plotlyを使ったインタラクティブな折れ線グラフの作り方は、以下の記事でご確認ください。
classynode.comのドメインパワーは、2022年03月05日現在、10.7です。
先月から1.1ダウン⬇️
2022年02月にアクセスが多かった記事は、こちらです。
TOP3は、先月と同じラインナップです。
ヘリノックスの紹介記事もアクセスが増えています。
2022年02月の目標はこちらです。
Trelloの使い方に関する記事をブラッシュアップする!
そして結果は…
無事に目標達成!
YouTubeに手順の動画をアップロードしました。
はじめて、ナレーションをつけてみました。
本の感想を記事にする!
2022年はたくさん本を読んでいます。
Twitterに読了ツイートを投稿していますが、特に気に入った本について記事にまとめようと思います。
少しずつですが、着実に前に進むことを考えます🐢
2月は動画にナレーションをつけてみました。
できることが増えるのは、楽しいことです。
あせらず、たゆまず、おこたらず。自分のペースを確立したいと思います。🐢
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
みなさまの暮らしがより良くなりますように。