当サイトでは実際に購入した商品のみをレビューし、アフェリエイトリンク付きでご紹介しています
【運営報告】ブログの記録(2021年7月)


2021年7月のブログの運営報告をまとめます。
- ブログ記事数=約25では、どのくらいのアクセスがあるのか
はじめに
このブログは、2021年の年末までに、60記事投稿を目指しています。
この記事では、2021年7月の運営結果をまとめます。




2021年3月12日に、Googleアナリティクスとサーチコンソールを設定し、本格的に運営を開始しました。
5ヶ月目の記録です。


【月次報告】Googleアナリティクス
2021年7月1日〜7月31日の記事数の遷移や、アナリティクスの結果は以下の通り。
月初の記事数 | 24 |
月末の記事数 | 28 |


- 特筆するイベントはなし
- 20件以上のアクセスが増えてきた



7月からページビュー数のグラフを残す方針に変更しました。
2021年6月1日〜6月30日のアナリティクスの結果は以下の通りでした。
ユーザー数は、466→541と増加しました。
ページビューも、706→868へ増加しています。





今後は直帰率の縮小を目指していきます!
【月次報告】Googleサーチコンソール
2021年7月のGoogleサーチコンソールのデータは、以下のようになりました。



このグラフは、インタラクティブに操作をすることができます。
折れ線グラフにカーソルを合わせて、ご覧ください。
2021年6月の合計表示回数:1.26万回
2021年7月の合計表示回数:1.12万回 と、表示回数が少なくなってしまいました。
ただし、クリック数は6月よりも増加しています。



表示回数が下がってしまった理由は、はっきりわかりません。
Plotlyを使ったインタラクティブな折れ線グラフの作り方は、以下の記事でご確認ください。




【月次報告】ドメインパワー
classynode.comのドメインパワーは、2021年8月7日現在、4.4です。





先月から0.8アップ!⬆️
アクセスが多かった記事
2021年7月にアクセスが多かった記事は、こちらです。






2021年3〜4月に書いた記事がアクセス上位を占めています。
理由を考えてみました。
- ブログ開設に関する記事が多く、需要が高い
- LEDテープライトについては、自分自身もたくさんの情報収集をしてから購入した。どれを選ぶか悩んでいる方が多い。
- 技術記事の方が来客が多い
6月以降に書いた記事のアクセスはあまり増えていません。
ここ2ヶ月ほど、アクセス数が伸び悩んでいました。
6月以降に書いた記事の検索流入が増えていないことが原因だと思います。



8月は、主に技術記事を増やしてみます。
ガジェット関連の記事も、少しずつ書き足す予定です。


次月の目標
目指せ、直帰率:80%以下!
PVでも収益でもなく、直帰率を目標として取り組んでみたいと思います。
classynodeは、「居心地の良いサイト」を目指しています。
来ていただいた方の役に立てたかどうか、直帰率を目安にします。
まとめ
定点観測は楽しいです。
月ごとのデータが揃ったら、1年間の変化をまとめたり…、今からワクワクしています。
伸び悩みの時期ですが、継続は力なりと信じ、コツコツを投稿を続けたいと思います。
これからも定点観測の結果を共有し、ブログを始めようとしている方のお役に立てれば嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
みなさまの暮らしがより良くなりますように。