
スマートホームって憧れませんか?
使っている家電はそのままで、小さなツールを一つ導入すれば、自宅がスマートホーム(近未来)になります。
この記事でわかること
- 既存家電でスマートホームを実現する方法
- Nature Remoで出来ること
- Nature Remoを使うために必要なもの
- Nature Remo導入の全体の流れ
目次
暮らしを変える「NatureRemo」
2020年2月現在、温度・湿度・照度・人感センサーを含む「NatureRemo」と、センサーが温度センサーのみの「Nature Remo mini」が販売されています。
出来るようになること
Nature Remoを導入すると、こんなことができるようになります。
- スマートフォンから家電を操作する
- タイマーで家電を操作する
- 外出先から家電を操作する
- センサーで家電を操作する
必要なもの


NatureRemoを使い始めるために、必要なものは3つだけです。
1. NatureRemo本体
2. NatureRemoのスマートフォンアプリ
3. 導入する部屋の環境(電源と無線無線)
導入手順
Nature Remoが届いたら、以下の手順で設定を行います。
- Nature Remoアプリをダウンロードする。
- Nature Remoの電源を入れる。
- アプリを起動したら、指示に従って初期設定(アカウントの設定とWifi設定)をする
- NatureRemoにリモコン信号を送り、アプリへ家電を登録します。
(一般的なメーカーの家電であれば、自動的にボタンが作成されます)
iOSアプリはこちら
androidアプリはこちら
まとめ
いつもの暮らしがグッと快適になりました。興味がある方はぜひお試しください。
みなさまの暮らしが快適になりますように。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] NatureRemoで簡単スマートホームいつもの家電が「未来の道具」に 子供の頃… […]