当サイトでは実際に購入した商品のみをレビューし、アフェリエイトリンク付きでご紹介しています
【オススメ書籍】Unlearn(アンラーン)人生100年時代の新しい「学び」

目次
この本の対象者は?
UNLEARN(アンラーン)人生100年時代の新しい「学び」
過去の自分を手放し、新しい自分を手に入れる



当サイトでは実際に購入した商品のみをレビューし、アフェリエイトリンク付きでご紹介しています
学び続けたいオトナに、オススメの本を見つけました!



最近、新しいことを覚えられなくなってきました



ふむふむ。



でも、とにかく毎日の仕事が忙しくて。
慣れたやり方でなんとかこなしている感覚です。



昔より記憶力も落ちている気がします。
そんなあなたに、オススメの本です📖



進歩していない、変われない、と感じたときに
「アンラーン」は必要だと感じます


この本を読んで、
年を重ねても成長し続ける
イメージが深まりました。📖



どんな本でしょうか?



元陸上選手の為末さんと
東大教授の柳川さんが、
「学びを手放す必要性」を教えてくれます



むつかしいのかな。。。



いえいえ!この本では
お二人の会話と、文章が交互に記載されていて、
とても読みやすいのです!



年を重ねるほどに、過去の成功体験と同じ手法を選びがちです



いつの頃からか、「いつものやり方は古くなっている」と感じました
失敗の素:過去の成功にとらわれ、
時代の変化に対応できなくなっている😂🌀





新しいことを勉強しなきゃ、と思いつつ
空回りしている感覚です。



読みたい本はたくさんあるけど、覚えきれません。
成功の素:インプットの前に、不必要なクセ・習慣を見直す⏰



過去の経験でメモリがパンパンになっているのだと思います



(自分の)メモリを解放して、挙動が軽快になったら、
新しいプログラムを実行できます💻
オススメです!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️


エンジニア道は学び続けることだと感じます。
不要なクセを手放して、新しい取り組みをワクワクと進めていきたいです🐈
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
皆様の暮らしがより良くなりますように。