当サイトでは実際に購入した商品のみをレビューし、アフェリエイトリンク付きでご紹介しています
【USB Type-C】充電環境を見直しました


先日、iPad mini6を購入しました。Type-C対応です。



どんなUSB充電器が良いかな?



この機に、我が家の充電環境を見直しました!
この記事でわかること
- オススメのUSB Type-C対応のUSB充電器
目次
充電器を新調しました
Anker PowerPort III 3-Port 65W Elite
Anker PowerPort III 3-Port 65W Elite



USB Type-Cポートが2つ、Type-Aポートが1つあります。
Anker PowerLine III USB-C & USB-C 2.0 ケーブル (1.8m ホワイト)
Anker PowerLine III USB-C & USB-C 2.0 ケーブル (1.8m ホワイト)



iPad mini6用に、C to Cのケーブルを追加しました。
自宅で使うときは、1.8mの長いケーブルを使うことが多いです。
Apple MagSafe充電器



iPhone12を使っているので、Magsafeも追加しました。



Qi充電だと、位置がずれていた…ということが何度かありました。
確実に位置が決まるMagSafeは、やはり良いですね。
開墾の儀
それぞれ箱はこんな感じです。


開けてみました。


MageSafeもUSB Type-Cです。
まとめ
Anker PowerPort III 3-Port 65W Eliteは、Type-Cが2つ、Type-Aも1つ充電できるところが良いと思います。
今使っている機器に合わせて、Type-C, Magesafe, Lighting1のケーブルを3本挿して使っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
みなさまの暮らしがより良くなりますように。