MENU

    【オススメ書籍】システムを作らせる技術【レビュー】

    【オススメ書籍】システムを作らせる技術【レビュー】

    当サイトでは実際に購入した商品のみをレビューし、アフェリエイトリンク付きでご紹介しています

     

    システム開発に関わる人へ、オススメの本を見つけました!

    この記事でわかること
    • エンジニアがオススメするシステム開発の入門書(関わり方)
    • この本の対象者
    • システム開発を成功させるポイント
    目次

    この本の対象者は?

     

    会社で「利用中のシステムを入れ替える」という噂を聞きました。

     

    ふむふむ。

     

    わたしは何もしなくても、
    経営者やIT部門の人が考えてくれますよね。。。

     

    その考え方は、心配です。

    「他人事のシステム開発」は失敗事例が多いと感じます。

    不完全なシステムを使うことになり、あなたが苦労するかもしれません。

     

    そんなことを言われても、何をしたらよいか見当もつきません。

    そんなあなたに、オススメの本です📖

     

    エンジニアなあなたにも、もちろんオススメです

    オススメ書籍「システムを作らせる技術」

    これは、良いシステムを開発してもらうための本です📖

     

    こういう本は、IT部門の人が読めば良いのではないですか?

     

    システム開発を成功させるためには、ユーザーの協力が不可欠です。

    ぜひ、この本を読んで、一緒にプロジェクトを成功させましょう!

    システム開発を成功させるポイント

    システム開発で見かける失敗事例

    グラレコ_システム開発の失敗事例_システムを作らせる技術
     

    あなたのプロジェクトは、
    「システムを作ること」が目的になっていませんか?

     

    どうして誰も「目指す未来」を考えていないのでしょう?

     

    2つの可能性があると思います。

    1. 「誰かが考えてくれる」と思っている
    2. 考える前に「作業」に着手している

    失敗の素:「何のために」システムを使うのか、共有できていない

    成功させるためには?

     

    こんな悲劇を避けるために、
    システムを作らせる技術」はとても勉強になりました🖋

    グラレコ_システムを作らせる技術
     

    わたしはどんな世界を作りたいかな…🌍

    成功の素:開発を始める前に、目指すべき世界(ゴール)のイメージを共有する

    成功の素:「やること」「やらないこと」を明らかにする

    著者の濱本さんによる解説動画です

    (補足)開発の進め方について

    開発の進め方(開発手法)についてです。
    興味がない方は、読み飛ばしてください。

     

    システム開発の一般的な手法に
    「ウォーターフォール開発」や「アジャイル開発」があります。

     

    「ウォーターフォール」は、計画に沿って進める手法です。

    しかし「開発中に、計画を立てた時と状況が変わってしまう」という状況が発生します。

     

    「アジャイル」は、プロトタイプの作成を繰り返し、素早く価値を提供する手法です。

    わたしは、この手法では特に、チームに経験・能力が必要だと感じます。
    経験不足のとき、プロジェクトは方向性を見失い、迷子になってしまうかもしれません。

    この本では「ウォーターフォール」と「アジャイル」の中間の手法が説明されています

    まとめ

    著者ご本人のブログ記事も、参考になりました。

    本には、図や絵も記載されています。
    更にわかりやすいです。

     

     

    著者ご本人にも、この記事を見ていただけました!
    やったー!

     住み良い暮らしを作るためには、良いツール・システムが必要です。

     より良いシステムを作れるような、良いエンジニアになりたいです🐈

     最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
     皆様の暮らしがより良くなりますように。

    お役に立てたら幸いです
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次